活動報告

 

ウサギのキャラクター「マルタ」も財団のマスコットとして活躍しています。

これからの主な活動予定

「健康をめざすアート公募展」審査展

2023年4月23日に締め切られた「健康をめざすアート公募展」の審査展が、2023年6月7日(水)~11日(日)の5日間、新宿区大京町にある The Artcomplex Center of Tokyo で開催されます。なお、結果発表は会期中週末に会場&webにて公開予定です。

「健康をめざすアート公募展」審査展 開催情報
会期:2023年6月7日(水)~11日(日)
時間:11時~19時(最終日15時まで)
会場:The Artcomplex Center of Tokyo
所在地:東京都新宿区大京町12−9
電話:03-3341-3253
アクセス:JR信濃町駅 四谷三丁目駅 から徒歩7分
*詳細情報は、↓ へアクセスしてください。
http://www.artandhealth.or.jp/art_compe2023/index.html


健康をめざすアート展「心と体に光を」

今回は若生ひとみさんと宮島永太良による二人展です。

主催:一般財団法人 健康とアートを結ぶ会
会期:2023年6月13日(火)~6月17日(土)
時間:12時~19時(最終日17時まで)
会場:ミーツギャラリー(Meets Gallery)
所在地:東京都中央区銀座6-7-4 こゆるぎビル 2F
TEL:03-6274-6633
http://www.meets-gallery.com/index.html


活動報告

◇医療とアートの学校

会 期:2023年5月13日(土)~14日(日)
会 場:ポートメッセ名古屋
所在地:名古屋市港区金城ふ頭2丁目2
今年5月、日本プライマリ・ケア連合学会学術大会が愛知県豊田市と名古屋市で開催され、名古屋会場で行われた「医療とアートの学校」に昨年に続いて当会も出展しました。

医療とアートの学校

拡大▲


◇tvk「マルタの天気予報」が新しくなりました

当会提供、毎週土曜日06:55からtvk(テレビ神奈川)で放映されている「マルタの天気予報」に使用されている映像が、5月6日の放送から大さん橋で撮影した新しい「マルタとおどろう!スティールパン編」になりました。

tvk「マルタの天気予報」が新しくなりました

拡大▲


◇チャリティーアートの祭典 花まつりvol.20

主 催:一般財団法人 健康とアートを結ぶ会
会 期:2023年4月17日(月)~4月22日(土)
会 場:ミーツギャラリー(Meets Gallery)
所在地:東京都中央区銀座6-7-4 こゆるぎビル2F
開始以来、20年間休むことなく続けてきた「花まつり」も2020年からのコロナ禍の影響で、ここ数年は主にネット配信によるイベントだったが、今年はミーツギャラリーで映像作品の上映をメインにリアル開催された。

チャリティーアートの祭典 花まつりvol.20

拡大▲


◇ファンケルスマイル第22回全国アダプテッドエアロビック大会

開催日:2023年2月19日(日)
会 場:横浜ラポール
所在地:横浜市港北区鳥山町1752 障害者スポーツ文化センター

2023年2月19日(日)、新横浜駅近くの障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール で開催された「ファンケルスマイル第22回全国アダプテッドエアロビック大会」に、今回もマルタが参加、皆と有意義な時間を過ごした。

ファンケルスマイル第22回全国アダプテッドエアロビック大会

拡大▲


◇赤坂山王保育園にマルタ作品を贈呈

贈呈日:2023年2月7日(火)
贈呈先:赤坂山王保育園
所在地:東京都港区赤坂4-1-26

2023年2月7日(火)、東京都港区赤坂4丁目にある赤坂山王保育園で、2022年2月の「生きる~若い命を支えるコンサート~」でポスターやプログラムなどに使われた宮島永太良作品「光の演奏会Ⅱ~希望」の贈呈式が行われ、宮島永太良から篠原さかえ園長に作品が贈られました。

赤坂山王保育園にマルタ作品を贈呈

拡大▲


◇毎日新聞社社会事業団へ募金納付

納付日:2023年1月24日(火)
納付先:毎日新聞社社会事業団
所在地:東京都千代田区一ツ橋1-1-1

2023年1月15日(日)「生きる~若い命を支えるコンサート」会場に於いてマルタを描いた額装作品やポストカードを販売した売上金の一部 44,000円を、1月24日(火)に一般財団法人「健康とアートを結ぶ会」から毎日新聞社社会事業団へ納めました。このお金は「小児がん征圧募金」として、小児がんや難病の子どもたちへの支援、及び研究に取り組む全国の団体に贈呈されます。

毎日新聞社社会事業団へ募金納付

拡大▲


「医療とアート」関係者と宮島永太良代表理事との対談

①高橋常男さん 前編 2020/09/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_127/talk.html
②高橋常男さん 後編 2020/09/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_128/talk.html
③村岡ケンイチさん 第1回 2019/03/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_109/talk.html
④村岡ケンイチさん 第2回 2019/04/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_110/talk.html
⑤村岡ケンイチさん 第3回 2019/03/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_111/talk.html
⑥橋口論さん 前編 2019/10/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_116/talk.html
⑦橋口論さん 後編 2019/11/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_117/talk.html


イベント以外の活動・リンク

病院への絵画1
「生きる~若い命を支えるコンサート」でポスター、プログラム表紙に使用 された宮島作品を、毎年、横浜市内の大学病院等の医療施設へ寄贈。
(協力:毎日新聞社)

病院への絵画2
銀座の「健康院クリニック」で、来訪者の心身をリフレッシュ、リラックスさせる美術作品の企画構成を行う。
(協力:ミーツギャラリー)


◇認定NPO法人 Smiling Hospital Japan
本物のアートを入院中の子どもたちに届けるスマイリングホスピタルジャパン!


 

◇ホスピタルアート普及協会
アートの展示活動を通じて、病気や治療に対する心配や不安を少しでも和らげたい


 

◇月刊宮島永太良通信
宮島永太良の日々の活動状況がわかります!


 

◇マルタの冒険プロジェクト
財団のマスコット、ウサギのキャラクター「マルタ」のホームページ


 

◇Meets Gallery
当財団と協力関係にあり、銀座から新たなアートを発信するギャラリー


 

◇The Art complex Center of Tokyo (A.C.T.)
当財団の活動に賛同してくれるギャラリー