*ウサギのキャラクター「マルタ」も財団のマスコットとして活躍しています。
◇これからの主な活動予定
◇財団主催 シモンミラニモポ 宮島永太良二人展
2023年11月13日(月)から11月18日(土)まで銀座のミーツギャラリーで開催されます。
*ミーツギャラリー所在地
東京都中央区銀座6-7-4こゆるぎビル2F 電話:03-6274-6633
◇「健康をめざすアート公募展」優秀賞 吉澤幸子さん個展
「健康をめざすアート公募展」優秀賞受賞 吉澤幸子さんのACTでの個展は2024年1月23日(火)から28日(日)に決定いたしました。
◇活動報告
◇健康をめざすアート公募展 エントリー料に関するご報告
健康をめざすアート公募展(展示期間:2023年6月7日~11日)にエントリーされました作家のみなさまに、改めてこころより御礼申し上げます。作品に込められた健康への意識は、鑑賞する側へ様々な気づきを促すことになりました。
素晴らしい作品をお寄せくださりありがとうございました。
55作品のエントリー料を右図のように活用させていただきましたので、ご報告いたします。
一般財団法人 健康とアートを結ぶ会 事務局
◇ご挨拶「健康をめざすアート公募展」第1回を終えて
このたび「健康とアートを結ぶ会」主催による「健康をめざすアート公募展」を、無事開催することができました。「健康とアート」とは、これまであまり考えて来られなかった組み合わせかもしれません。当会「健康とアートを結ぶ会」が、今回その本題をアピールする意味で開催したのがこの公募展でしたが、何ゆえ初めての試みだったので「どんな作品が集まって来るのか」「どれだけの人たちに応募してもらえるか」等、ほぼ全てが未知数でした。しかし結果的には、全国から43名の作家さんによる55点の作品が応募され、なおかつその作品の質の高さから、審査員の一人の私としては悩みに悩むという嬉しい悲鳴までプレゼントしていただきました。会期中にも、応募・出展者の方の何名かともお話させていただきましたが、志の高い方ばかりで、当会主宰の私としても頼もしい限りでした。
思い起こせば以前より私の周辺の作家の皆さんに「健康のために作品を役立たせたいですか」と問うたところ、ほぼ全員が「YES」の答えでした。やはり同じ考えをお持ちの作家の皆さんがまだまだいらっしゃることを痛感しました。またテーマもまさに十人十色で、「自然の生命力の再現」「色彩の力の引用」「病気の経験から健康を考える」「自分の肉体を見直す」など、実に様々な制作動機があることも、あらためて教えられました。
今後も同じコンセプトの公募展を開きたいと切に願っております。
どうぞ当会の活動を見守っていただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
一般財団法人 健康とアートを結ぶ会 代表理事 宮島永太良
◇宮島永太良と「マルタの冒険」展
会 期:2023年8月21日(月)~26日(土)
会 場:ミーツギャラリー(Meets Gallery)
所在地:東京都中央区銀座6-7-4 こゆるぎビル2F
宮島永太良と「マルタの冒険」展が、8月21日(月)から26日(土)まで銀座ミーツギャラリーで開催された。残暑の厳しい街からギャラリーに入ると、カラフルで明るい表情の作品が来場者を出迎え、心やすらぐ時空間を提供しました。
◇健康をめざすアート展「心と体に光を」
主 催:一般財団法人 健康とアートを結ぶ会
会 期:2023年6月13日(火)~17日(土)
会 場:ミーツギャラリー(Meets Gallery)
所在地:東京都中央区銀座6-7-4 こゆるぎビル2F
ACTでの「健康をめざすアート公募展」が終わった翌々日の2023年6月13日(火)から17日(土)まで、銀座のミーツギャラリーで、若生ひとみさんと宮島永太良による新たな試みの催し- 健康をめざすアート展「心と体に光を」-が開かれた。
◇「健康をめざすアート公募展」と結果発表
会 期:2023年6月7日(水)~11日(日)
会 場:アートコンプレックスセンター
所在地:東京都新宿区大京町12-9 2F
当会が主催した「健康をめざすアート公募展」の展示審査が、2023年6月7日(水)から6月11日(日)までアートコンプレックスセンターで催され、最優秀賞/吉澤幸子、優秀賞/落直子 カモタ オユコ、佳作/カミジョウミカ 白石絵美 MIHO 寺脇早也加 が、細井孝之 内海信彦 宮田徹也 式田護 宮島永太良 5名の審査員によって選出、6月10日(土)に発表された。*敬称略
☆審査員の総評等詳細情報は、本サイト内の公募展ページをご覧ください。
◇マルタニュース
・毎月末の水曜日、tvk(デジタル3ch.テレビ神奈川)の昼の番組(放送時間 月~木曜日 12:00~13:30)「猫のひたいほどワイド」で赤ちゃんとママパパを応援する「かながわMIRAI」のコーナーにマルタが出演しています。
*放送上の都合でマルタの出演日が変わることがあります。
・またtvkでは毎週土曜日06:55から当会提供「マルタの天気予報」も放映中です。
◇「医療とアート」関係者と宮島永太良代表理事との対談
①高橋常男さん 前編 2020/09/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_127/talk.html
②高橋常男さん 後編 2020/09/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_128/talk.html
③村岡ケンイチさん 第1回 2019/03/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_109/talk.html
④村岡ケンイチさん 第2回 2019/04/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_110/talk.html
⑤村岡ケンイチさん 第3回 2019/03/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_111/talk.html
⑥橋口論さん 前編 2019/10/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_116/talk.html
⑦橋口論さん 後編 2019/11/27 宮島通信
http://mepressdata.main.jp/vol_117/talk.html
◇イベント以外の活動・リンク
●病院への絵画1
「生きる~若い命を支えるコンサート」でポスター、プログラム表紙に使用
された宮島作品を、毎年、横浜市内の大学病院等の医療施設へ寄贈。
(協力:毎日新聞社)
●病院への絵画2
銀座の「健康院クリニック」で、来訪者の心身をリフレッシュ、リラックスさせる美術作品の企画構成を行う。
(協力:ミーツギャラリー)
◇認定NPO法人 Smiling Hospital Japan
本物のアートを入院中の子どもたちに届けるスマイリングホスピタルジャパン!
◇ホスピタルアート普及協会
アートの展示活動を通じて、病気や治療に対する心配や不安を少しでも和らげたい
◇月刊宮島永太良通信
宮島永太良の日々の活動状況がわかります!
◇マルタの冒険プロジェクト
財団のマスコット、ウサギのキャラクター「マルタ」のホームページ
◇Meets Gallery
当財団と協力関係にあり、銀座から新たなアートを発信するギャラリー
◇The Art complex Center of Tokyo (A.C.T.)
当財団の活動に賛同してくれるギャラリー